函館市電とJR江差線
2014年4月10日
魚市場通ー十字街-末広町
9600形.9603
2007年1月に函館市電初の低床2連接電車として登場
愛称は「らっくる号」 2010年3月に第二編成
2014年1月に第三編成が運行を開始した



2000形.2002
3000形と同じ1993年4月に2両製造新製
函館市電初のVVVF制御車
ただし、冷房装置は搭載されていない




3000形.3004
1993年4月に4両新製された
北海道の路面電車初の冷房搭載車
回生ブレーキを備えた車両




800形.812
1965年製造、800形最後の1両で
登場当時の塗装に戻され活躍中
車体更新による8000形への
改造が計画されている




710形.724
1959年から1961年に新潟鐵工所で
13両を新製、現在9両が在籍
「8000形」と共に函館市電の
主力車両として活躍中



9600形.9603
旧丸井今井呉服店函館支店
(現函館市地域交流まちづくりセンター)




十字街電停
9600形.9603  710形.715



2000形.2002
操車塔




旧操車塔
1939年に建てられた現存最古の塔
1995年まで機器室として使用
当時の場所より若干移設され形態保存となった




710形.719



800形.812



710形.715    9600形.9602



8000形.8009
旧函館信用金庫前
(大正末期から昭和初期の建造)



1990年、「800形」の車体改造車
「710形」と共に現主力電車
「8009」は2012年の更新で「旧810」




710形.719



700形.716



2000形.2001
2001は側窓が2段式だが
2002は1段下降式と違いがある




8000形.8009






江差線
 2014年4月11日
木古内駅
木古内駅舎
一か月後にラストランを迎える



吉堀駅
吉堀駅舎
元車掌車の再利用



吉堀ー神明
キハ40-1793
上り 普通 函館行



キハ40-808+キハ40-1792
下り 普通 江差行



追っかけ
車中から



踏切



木古内ー渡島鶴岡
江差線と海峡線の分岐点付近
高架橋は建設中の北海道新幹線




SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu