八戸臨海鉄道
2016年10月1日

馬淵川の土手下を行く、上り・14レ
荷物は、すべてコンテナ列車




上り・14レ、牽引機は「DD56-4」
国鉄「DD13」最終型に準じた設計
「4号機」は2014年の北陸重機工業製




県道19号沿いを北沼へ向かう、下り・14レ



 
列車は、八戸精錬所と県道の間を進む



入換作業を終了し
北沼で出発待ちの、上り・16レ




 
 北沼を出発する、上り・16レ



 
八戸精錬所をバックに、下り・17レ



 北沼での専用線側の入換作業要員も乗っている



大きなS字を過ぎれば、北沼に到着



 
北沼に到着、すぐに入換を開始
北沼には、入換要員が常駐する
 



 
解放されたDLは、三菱製紙専用線へ



三菱製紙専用線側にはスイッチャー
北沼手前までプッシュして待機




 「DD35-2」は八戸海運所属のスイッチャー
1974年、日本車両製造の35t機関車
1977年12月、元秋田臨海鉄道から譲渡




 
 北沼駅での入換作業をじっと待つ


 「DD35-2」が北沼手前までプッシュしてきた
三菱製紙・八戸工場からの上り貨物を
北沼の出発待機線まで引いてくる




引いてきた上り貨物を解放し、再度入換



 
 八戸から持ってきた下り貨物をプッシュして
三菱製紙専用線の「DD35-2」へ引き渡す


 このプッシュ作業が一つ余計
「DD35-2」はスイッチャーなので
本線の北沼まで入線が出来ないからか?




 引き渡し位置までプッシュ後に解放
戻って、再度入換




八戸行の上り・18レに連結
左の下り貨物は、「DD35-2」に引かれ
三菱製紙・八戸工場へ動きだす



入換作業終了し、出発準備が完了



「DD56-4」のエンジンルームに
郷土芸能「八戸えんぶり」のラッピング




 
 悪虫道踏切、JR八戸線の「キハ40」
長苗代付近で二線が並走する



 
 八戸線との並走区間をいく、上り・18レ



本日の最終便(不定期)はウヤでした










SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu