信越本線’71
1971年9月27日
豊野ー三才
C56-96
上り貨物列車



C56-131
上り普通列車 長野行
豊野駅発車




EF62-16   EF62-40
豊野駅で離合









信越本線’95
1995年5月
横川駅.横川機関区
EF63-7+EF63-17       EF63-4+EF63



EF63-7   EF63-4



EF63-7



EF63-18



EF63-15+EF63-6+189系.あさま
上り.あさま到着



EF63+189系.国鉄色
上りあさま到着



EF63-2+EF63-13
補機解放



189系
上りあさま.出発



165系改
初代なのはな



107系100番台
高崎ー横川区間列車



EF63+189系あさま



EF63運転席



PS17.パンタグラフ



.
189系
上下.あさま



189系
下り.あさま



碓氷峠
旧碓氷第三橋梁
通称.めがね橋


軽井沢駅
EF63-25+EF63-3+489系
下り.白山の到着



EF63-25+EF63-3
ホームに初代長野色の115系



EF63-15+EF63-6+189系
上り.あさまに連結作業



EF63-15+EF63-6+189系
上り.あさまの出発



189系
上り.あさま
EF63を先頭に.上野へ向け.碓氷を下る



EF63-18+EF63-23+EF63
三重連回送



EF63-18
ピカピカなので.修繕後の試運転?



EF63-25+EF63-3



EF63-25



189系+EF63-13+EF63-2
下り.あさまの到着



EF63-25+EF63-3+489系
EF63-13+EF63-2
上り.白山の出発



横川-軽井沢間は北陸新幹線開業に伴い
1997年9月30日をもって廃線













信越本線'02'〜08
@2002年8月27日
横川駅
107系.100番台
上り.高崎行 普通列車

107系100番台
1988年〜91年に165系廃車発生品を活用しJR各工場で19編成38両を製造
高崎管内の信越.上越.両毛.吾妻線で運用


2017年10月をもって全運用を終了
6編成12両が上信電鉄に譲渡され700形に改番



旧横川駅構内
現駐車場
EF63-11
旧横川駅4番線に.EF63-11+EF63-12+189系
元々は丸山変電所跡に静態保存されていたが
大規模な盗難事件が発生したため旧4番線に移動し保存した


EF63
1962年〜76年に信越本線横軽用に25両を製造
1997年9月30日をもって運用終了.1998年5月に廃車


EF63-11と12は2006年に鉄道村へ移動し
体験運転の予備機として動態保存された




ジャンパ栓受け



EF63-25
体験運転用の動態保存機



DB20-1
正式形式はTMC500A 碓氷峠用保線モーターカー
トロッコ列車のシェルパを牽引



横軽廃止跡
廃止から5年が経つが線路も架線も廃止時のまま














A2004年11月9日
583系.団体貸切列車
上野駅
583系.仙台車
上野入線



横川駅
583系.団臨
横川駅3番線に到着



峠の釜めし



碓氷峠鉄道文化むら
EF63-10



D51-96



DD53-1



ED42-1



DD51-1



EF53-2



EF59-1



EF30-2



EF58-172



EF60-501



EF63-24



EF62-1



EF65-520



EF15-165



キハ35-901
ステンレス車体



キハ20-467



3950形.グリーンブリーズ号
あぷとくん
1998年.イギリス.ウイルソン社製



横川駅と旧横川駅4番線
 
583系     EF63-11



帰路
583系  EF63



583系



583系.客室



583系    115系



189系
旧4番線



出発
16時18分.上野へ向け.出発



上野
18時44分.上野駅.6番線に到着








B2008年9月27日
EF65+DD51.プッシュプル
団体貸切列車
上野駅
EF65-1115
上野駅13番線



EF65-1115
1978年製造



横川駅
DD51-842
元お召し列車担当機



跨線橋から



12系



EF65-1115
プッシュプル



疎開留置
高崎へ回送



旧横川機関区跡地
189系は解体



広い旧構内は草ぼうぼう



189系.あさま



EF63-10
模擬体験用



EF59-1
山陽本線.セノハチのプッシュマン



189系  EF63-24




EF65-520
500番台は.ブルトレ牽引車



EF62-1
EF63の相棒



EF15-165
直流貨物機のパイオニア



EF70-1001
1000番台は.ブルトレ日本海牽引用に改造



DB20-1
トロッコ列車用のシェルパ号
元保守用モーターカー



アプト君
園内周遊の鉄道



横川駅
お迎え列車入線
 
 
 
 
EF65-1115+12系+DD51-842
高崎から回送で入線









C2008年11月14日
高崎車両センター
DE10-1698
高崎車両センターには「DE10」が2機配置
主に構内運転・貸切・イベント列車
SL運転の補機などで活躍




DE10-1705
ぶどう色1号に塗装され、イベント用として活躍
後ろには八高線の「キハ110系」がずらり
これらも高崎車両センターの所属です。




DE10運転台
運転台は横向きで、結構狭いがコンパクトにまとまっている




DD51-842
お召装飾機



DD51-895



DD51-897
JR東日本には.4両のDD51が在籍



DD51運転台
「DE10」と違って正面を向いての運転となります。
「800番台」は蒸気発生装置が無いので広々としています。




DD51-888



EF55-1
通称.ムーミン.昭和11年に3両を製造



運転席
非常にシンプルな装置と計器類



後部の運転席
必要最低限の装備



戦時中の傷
運転席上部と機器室に残る.米軍機の機銃掃射跡



EF65-501
ブルトレ牽引車の500番台トップナンバー



運転席
「EF55-1」に比べると近代的




EF60-19
JR東日本唯一のEF60
標準色に復帰しイベント列車等で活躍しています




EF64-1001



EF64-38
後ろのシートを被った車両は「EF65-535」
鉄道博物館に展示予定




JR貨物・高崎機関区
EF64-1036
「EH200」の増備により淘汰が進んでいます




EF65-1093
機関区のすぐ横は民家.かつては機関区の敷地だった




EH200-1
量産機のトップナンバー




左=JR貨物.高崎機関区=旧高崎第二機関区
右=JR東日本.高崎車両センター
=旧高崎第一機関区



マニ50-2185



転車台



碓氷峠の遺構
至る所にラックレールの部品を活用
















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送